精神疾患とポスティング

こんにちは、ピッコロ三世と申します。

僕は15年位前から、鬱病社会不安障害という精神疾患を患っています。

鬱病は有名ですが、社会不安障害とは、特定のシチュエーションに異常なほどの不安や緊張を感じてしまい、社会生活に支障をきたすという病気です。

僕の場合、人と会ったり話したりする事に異常に不安を感じてしまい、どうしても人を避けてしまいます。

病気を発症する前は、全然問題なく友達とも遊んでいたのですが、社会不安障害になってからは友達とも会わなくなりました。

初めは無理してでも人と会っていましたが、最近はあまり無理をしなくなり、必要最低限ほどしか人と会わなくなりました。

 

そんな中、ずっと続けられているバイトがあります。

それはポスティングです。

ポスティングと精神疾患の相性が良く、こんな僕でも続けられています。

 

相性が良い理由①

人間関係がほぼない

一人で行う仕事のため、人間関係はありません。

会社の人との連絡は、メールや電話のみなので余計なストレスがないです。

一つあるとすれば、チラシを投函する時に、住人の方から嫌な顔をされたり怒られたりする事があるという事ですかね。

 

相性が良い理由②

時間に縛られない

鬱病になると、朝起き上がる事ができず動けない事がよくあります。

なので、なかなか毎日決まった時間に動くという事が困難です。

ポスティングは好きな時間に配布すればよいので、この辺は気が楽です。

好きに休んでもいいので、調子が良い日にだけやってみようという事でもOKです。

 

相性が良い理由③

適度な運動になる

精神疾患になると、どうしても家に引きこもりがちになってしまいます。

ポスティングは良い運動にもなりますし、日光にも当たるので自律神経にも良いと思います。

朝起きて、鬱で頭が悶々とする時に、ポスティングへ出かけ体を動かしていたら、血行がよくなり頭がスッキリしてきた事も少なくありません。

 

あまり良くない点は、給料が普通の仕事に比べて安いのと、夏の猛暑日や真冬の寒さがきつい事ですかね。

しかし、ポスティングをやる理由はお金以外にあると思うので(そもそも稼ぎたい人はポスティングなんてやらない)個人的には給料が安いのはあまり気にならないです。

暑さ寒さ対策は必須ですね。

 

そんな感じで、思いつきにまかせて書いてみました。

なかなか楽な仕事なので、精神疾患から復帰を目指す方なんかに良いのではないでしょうか。

読んでいただきありがとうございました。